ライトアップの大屋根リング

Expo2025大阪・関西万博未来からの贈り物

大阪・関西万博が開幕しましたぁー👏
夢洲、万博会場へ行ってきました!
巨大な大屋根リングといろんな形をした
パビリオンとそして人々の笑顔…
なんか嬉しくなりますね。
初日にして見学したパビリオンは3か国と
数か国が共有しているパビリオン3施設…
を巡りいやいや頑張りました!(^^)!

大屋根リング下は風が通り抜け、ベンチで休むことが出来て
いいですね!(^^)!

いろいろなパビリオンに行きたいですが、空いてるところから
入って行きましょう!まずはフランス館横のベーカリーショップ
クロワッサンを買いました。

ひとつ700円ぐらい!ちょっと高めのクロワッサンだけど
美味しく頂きました。朝は比較的空いてますよ。

パビリオン一つ目は、赤く丸いパビリオンのシンガポール
館内は白を基調としたシンガポール植物園の演出でした。
こんなことが出来るのですよ!

タッチパネルに夫が「世界平和」の文字を書いて↓
手のひらに載せてそっと差し出すと願いが叶う。
平和な世界が来るように願いを込めて!
皆さん、想い想いのメッセージを…

二つ目は中央アジアのトルクメニスタン!

館内の天井と壁面が青と白と金色、圧倒されてしまった。
シルクロードと遊牧民の画像が流れていました!
行ってみたい国にランキング。

三つ目はポーランド!
ポーランド人スタッフのコスチュームが紺と白で
とても素敵でした。
手にされてる丸形バックも「可愛いいですね」と
声を掛けてしまいました。
事前予約必要ですが行ってみてください~

ポーランドで作られてるゲームだそうです。

これは私が創作した植物です。冒険と快活さとか。
私の性格を見事に表しています。
こういう体験もできて楽しいですね。

四つ目はバルト三国!
エストニア、ラトビア、リトアニアの国々での
館内は、冷却された緑一面の壁があり、
そこにメッセージをなぞると文字が残る
という体験ができます。
バルト三国はあのロシアと隣接しており‥‥
人々は恐怖感でいっぱいですよね⁉
だから「世界平和」の文字をなぞりました!

コモンズAの館内は南太平洋の国々や
アフリカの国々数十か国の展示がされていました。

あまりにも綺麗で写真を撮りましたがどこの国かが思い出せなくて💦
これが空飛ぶクルマです!実物は思ったより大きいです。
いつ飛行するか調べなくては。。

食事するにはいろんなお店がありますが、
ウオータープラザマーケットプレイス東がおススメです。
唐揚げ、アメリカンドッグ、たこ焼き、カレー、ドリンクで
3500円。ちょっとずつ食べたいときにいいですよ👍

そして自分土産としてはミャクミャク、缶クッキー、メモ、
ノート。すべてミャクミャクが付いています 笑!

このノートは万博日記として‥
これからのパビリオンのスタンプを押し、想い出にしたいです。
最後に北欧館に立ち寄り、大屋根リングからの夜景を観て終了。

万博初日はとにかく貪欲に歩き回り、楽しさと疲れが入り交ざって
充実した一日を過ごせました。2万6百歩越えでした!
まだ始まったばかり……次はどのパビリオンを予約しょうか、わくわく!