ラクダのキャラバン

魅惑のモロッコ

 初めてアフリカの地に降り立ちました!
モロッコのカサブランカ空港に‥‥
これはもう感激しかなかったですね。
青い街シャウエンやサハラ砂漠、
エネルギッシュなマラケシュ
見所いっぱいのモロッコ旅のご紹介です。

#西洋とイスラム文化の融合

北アフリカのモロッコは地中海にも近い。白い街並が
美しいテトゥアンはちょっぴりスペインの香りが。
城壁と白い街、そして青い空が出迎えてくれました。

#映えスポットシャウエン

シャウエンの街はテトゥアンとは正反対の青。青。青。
路地には陶器、雑貨が並べられていてわくわく感満載。
写真スポットがいっぱい!
どこも絵になるシャウエンはずっと留まっていたい‥

フェズへ!バブーシュはここで買えるかも

フェズはイスラム王朝の古都。
メディナ(旧市街)は狭い道が続く迷宮都市。

フェズは皮なめしの職人が働いている街です。
皮をなめしている工程が見学でき、
革製品のショップも楽しかったです。
フェズは陶芸の街でもあって、フェズ焼き器
所狭しと並んでいます。お土産に買って帰ろう♬

サハラ砂漠でラクダに乗る!

サハラ砂漠の入り口メルズーガへ!
広大な砂漠を目の当たりにして言葉を失う。
サハラ砂漠はモロッコ、アルジェリア、リビア、
エジプトと続くのです。これぞアフリカ…

サハラ砂漠の朝日!赤い砂が朝日を浴びて
オレンジ色に輝いていました。
ラクダ飼いのベルベル人にターバンを巻いて
もらいました。これで砂嵐にあっても大丈夫!
初のラクダ乗り体験はめちゃくちゃ恐かった。
ツアーメンバーのラクダのキャラバンです。

#モロッコのグランドキャニオン、トドラ渓谷

最高の景色!人々、車がひっきりなしに往来。
露天のおじさんからラクダのキーホルダーを
買いました!なんとも愛くるしいでしょ!(^^)!
ツアーの方が850円→650円値切ってくださいました。
ほんとに旅は楽しい!!

ワルザザートのレンガ作りの村を散策して
最後の街、世界遺産のマラケシュ旧市街観光へ。

スーク(市場)は迷路、逸れないように。
蒼のタイルが綺麗、天井も煌びやか。
イスラム文化が感じられるバヒア宮殿。

一度は訪れてみたいと思っていたモロッコは、
さまざまな顔を持つ魅力のある国でした。
ドバイまで9時間、ドバイからカサブランカまでは
8時間。そして時差が8時間‥とてもタイトな旅
でしたが、これを克服してモロッコに辿り着けました。
モロッコには薔薇の季節5月に行くのもお勧めです。

暫くは飛行機に乗りたくはない…でも
ビジネスクラスでの旅行ならね👍