京都のお茶の産地といえば宇治や宇治田原を
思い浮かべますが、
相楽郡の和束町は京都府最大の茶産地なんです。
今回はお茶の産地、和束町をご紹介します。
大阪から車で1時間ちょっと、茶畑が広がる癒しの郷です。
茶畑の自然を感じながらハイキング、
サイクリングと楽しみ方はいろいろ。

和束町に訪れたら最初に立ち寄るといいのが、
和束茶カフェです。
観光案内所でもあるし、和束茶を試飲させてもらいました。
美味しいお茶は甘いんですよ!
薄い黄緑色のお茶はとても美味しかったです。
ただ、お値段もそこそこです。
ランチは茶そばを頂きました。大好きな茶そばは期待通り
美味しかったです。

少し車を走らせ、前から行きたかった「だんだんカフェ」へ。
案の定、すごい人!人気のお店ですから。
ちょうどランチ時でもあり、1時間待ちました😢
テイクアウトしょうかと夫と相談しましたが、
この眺望でスイーツを堪能したいと思い待ちました💦

抹茶プリンとシフォンケーキ、グリーンティーを頂いて‥
大満足でした。シフォンケーキはふわふわ、
グリン―ティーはひんやり濃厚で美味ですよ。





お客様もサイクリングの方々、外国人も(@_@)いらして
ランチ、お茶を楽しまれていました。
だんだんカフェはバス利用でも可能。
和束高橋バス停から徒歩7分ですよ。
定休日は㈪、㈫、㈬なので、気を付けてくださいね。
少し秋を感じられる季節になりました!
茶の郷「和束」へ。