2025年は開運を引き寄せようと奈良の
橿原神宮へ参詣に出掛けました。
橿原神宮は初代天皇である神武天皇が
祀られています。
大和三山のひとつ畝傍山の麓に
天皇陵があり、日本がこの大和の地から
はじまったことが窺えます。
感慨深いですねえ…
素木造りの大鳥居を前にして
思うのは厳か。。広大な敷地に玉砂利が
敷いてあり、森と神社が共存している
静かで清々しい場所でした。

素木(白木)鳥居は皇室ゆかりのお社だから。







奈良の子供達はなんて文字が綺麗なのでしょう(^_-)-☆
ひときわ鮮やかな朱の鳥居の長山稲荷や
万葉の時代からあった深田池を巡るのもお勧めです。

コントラストがいいですよ。
神武天皇とひめたたら五十鈴媛皇后が祀られている
橿原神宮ですが他にも沢山の出会いがありました。
じゃりじゃりと玉砂利を踏みしめながら、
橿原神宮の拝殿へ進んでみてください。
はるかいにしえが偲ばれます。
パワーとご利益を頂いて、令和7年も充実した
一年になること間違いなしですね。。